
絵を描くことがなかなか進まない、という
より何だか怖いというか楽しそうに思えなく
なってしまっている。
多分それは長年、上手いとか下手とか、
人にどう評価されるとか、全く考えなくて、
時折、さりげなく指導、方向修正してくださ
る指導者のもとで、ただ
感じるまま、思うように、描きたいもの
を描きたいように、描いてきただけの私が、
その指導してくださった先生が他界されて
暫く経ち、一からきちんと絵を学び直そう
などど、性にあわないこと思いつき、
基礎から出された課題に取り組み、評価を
受けることをしてしまったからだと、反省
している。
もちろん、画家を目指すわけでもなく、なぜ
絵を描きたいのかという理由は、ただ様々
内にあるものを思い切り好きに自由に表現
したい、それだけなのだから。もう一度
心が自由になるように、
ということで植物観察を兼ねて 徳川園の
菖蒲園に行きました。
徳川園のお庭を手入れされている庭師さん?が
庭園内で生えた、増えた植物の鉢を販売されて
いたので、
ギボウシの可愛らしい鉢を連れて帰ってきました。
