MENU

News & Event

ニュース&イベント

住まい循環プロジェクト

移住住みかえ支援機構と人生100年時代

平成18年にできたこの「移住住みかえ支援
機構」の取り組みは国の基金をバックに運営
されているとても良い仕組みなのですが、
なかなか世間の皆様にその存在が知られてい
なくて、もったいないことになっています。


移住住みかえ支援機構(JTI)の「マイホー
ム借上げ制度」とは社会に良質な住宅ストッ
クを循環させることを目的として
50歳以上のシニアを対象にマイホームを借上
げ、本人とパートナーの双方が亡くなるまで
終身で空き家になっても賃貸住宅として家賃
を支払う転貸システムです。

① シニアライフに入り、これまでと生活が
変化した中で 住みかえにより使われなくな
った家
② 相続したけれど、使用せずに空き家になっ
ている家
③高齢者用施設入居のため、空き家になって
しまう、または空き家になっている家

などを、求める人に賃貸することで家賃収入
を得ることができる仕組みです。


https://www.jt-i.jp/institure/index.html


この機構の仕組みが現状で広まっていない理
由は

① JTIの借り上げ制度利用には
耐震等のチェックと場合によっては耐震補強
が必要になるなどの手続きが面倒、費用がか
かるかも、などの当初のハードルがあること

②この制度を広めて欲しいと機構側が期待す
る宅建業者にとっては利益の薄い業務になる
こと

この2点が大きなものだと思います。

この仕組みは
平成18年の段階で、国は将来の人口動態、
空き家の増加率、人口減少によって地方の
過疎化が進むことで起きる現実の問題点、
返金支給額が減額されていくことで高齢者の
生活に及ぼす影響・・
等々を予測・把握して、その対策の一環とな
るように設立されたのだと思っています。

人生100年、などと言われてしまうと
定年退職後、40年もの歳月をどう過ごすの
か、健康で暮らせる年齢を仮定してこれから
の人生をどのような楽しみをもって過ごして
いくのか、仕事はどうするのか、老後の生活
資金の確保などライフプランをあらためて確
認する必要が出てきました。

年金が減額され、介護保険の財政がひっ迫し
てきている現状から今後の生活資金の確保に
ついては多くのシニアとシニア予備軍の大き
な不安となっています。

リバースモゲージ(自分が所有する家を担保
にして金融機関からお金を借り、最後に家を
売却して精算する仕組み)も現状では実際に
取り扱う金融機関は少なく、取り扱ったとし
ても担保評価が低くなりがちで希望する金額
の融資が成立することが極めて少ないと言われ
ています。

老後のための片付けや整理など、このゴール
デンウィーク中に取り組まれた方も多いので
はないかと思います。

今の資産状況とご自宅の評価や、それを元に
した活用方法などを検討してみたい、相談し
てみたいと思われたら是非ご相談ください。

コトトマは「移住住みかえ支援機構」の協賛
事業者でもあり、不動産コンサルティングマ
スターとしてもご対応させていただきます。
自社の目先の利益だけに捉われたらいけない
と考えています。
これからの日本の社会にとって有益であるこ
とはこれからの日本で暮らす人たちにとって
有益であること。これからの子供達に豊かな
社会を手渡すお手伝いができること、それが
コトトマのお仕事と考えています。